もみのき式整体とは

もみのき整体の特徴!

・着替えずに、そのままの服装でOK。
・治療機具・機械は使用せず、完全手技による施術で、それぞれの方に合わせて調整します。
・ボキボキ整体ではないソフトな気持ちの良いカイロプラクティックで、いつ歪みを治されたのか判らないくらいです。
・骨盤や骨格の歪みを取る事により、その人本来の綺麗な体型に戻します。
・体型や顔の気になる部分も骨格をバランス良く整えることにより改善されます。
・バランスの取れた体型にするので、見た目にも美しくなり、新陳代謝も活発になりダイエットや冷え性などの体質改善にもつながります。


加盟団体

 ・ 内閣総理大臣認証 NPO法人 全日本福祉手技療法師協議会加盟
 ・ 全日本カイロプラクティック師協会 会員
 ・ 国際カイロプラクティック師協議会 委員

整体とは・・・

「整体」という言葉通り体を整える、つまり体全体のバランスを取り戻し体の機能を改善し自然治癒力を高めるのが整体です。
(人はみなもともと高い自然治癒力を持っているのですが、現代人はその機能が落ちているのです。)
筋肉や骨のバランスが崩れることによって肩こり・腰痛・その他の障害が体に起きます。
整体は、筋肉や骨のバランスを戻すことにより、それらの障害の元を取り自然治癒力をあげようという考え方の療法です。

体のバランスを取る方法としては、現在いろいろな方法がありますが、「もみのき」では、カイロプラクティックをベースとして理学療法や運動療法・ツボ療法・日本の古武道に伝わっている古武術整体などを取り入れた独自の療法を行っています。


今までの整体のイメージとは?

整体のイメージというとほとんどの方がボキボキ骨を鳴らすから恐い、痛そうといいます。確かにそういう方法で行う整体院は現在もありますが、今主流なのはソフト整体と呼ばれるもので最近では骨を鳴らすことはほとんどないと思います。
そうは言ってもテレビで見た感じは恐かったという方が結構おられますが、テレビでやっている整体はほとんどがバラエティー番組内でお笑いの方々を整体しているものだと思います。あれは、見ている人が面白がる様にわざと痛くボキボキとやっていたり、やられている方がオーバーリアクションを取っているのです。本当の整体はもっと地味なやさしい感じの気持ちの良いものです。でも、どうしてもそうゆうとこから悪いイメージが付いてしまうんですよね。残念です。

それから、骨を鳴らす事自体少ないのですが、それでも場合によっては(関節のずれ方が大きい場合など)関節の位置を正しくする際に鳴ってしまう事はあります。ですが、きちんとした整体で骨を鳴らされた場合ほとんど(痛そうにイメージする方も多いと思いますが、まったくと言ってもいいくらい)痛みはありません。もし、痛い骨の鳴らし方をする整体であれば私はあまりそこへ行く事をお勧めしませんね。
(場合によっては、まれに痛い施術をすることもありますが、その場合、当院では痛みを説明し了承をもらってから施術します。)


整体院もみのき」の施術方法は?

「整体院もみのき」では、骨を鳴らすことはほとんど無く、痛みも無く気持ち良く揉まれているうちに骨や筋肉の位置やバランスを整えてしまう方法の施術をしています。いつ腰や背中の骨を正しい位置に戻されたかわからない人がいるくらいです。
(ただし、骨のずれ方がひどい人は、骨の位置を矯正する際まれに骨がなってしまう場合があります。)

整体手順は

  1. 簡単なカウンセリングを行います。
  2. 体が歪んでいないかの検査をします。検査といっても受ける方はベットに寝ているだけで、真っ直ぐ寝ているか・腰は歪んでいないか・足の長さは左右正常か・体がねじれていないか・etcの検査を行います。
  3. 症状に合わせて患部を中心に全体的に筋肉をほぐしていきます。
  4. 筋肉が全体的にほぐれたところで悪さをしている筋肉等を重点的にほぐします。(骨がずれていても筋肉が引っ張っているだけであれば、この時点で骨は正常な位置に戻ります。)
  5. 筋肉の加緊張が取れた状態でも体のバランスのズレや骨のズレが見られる場合は調整を行います。
  6. 状態にもよりますが、リンパマッサージ等で血行の流れの改善を行います。

但し、ここに記述した手順はあくまでも「整体院もみのき」での施術内容を元に解説したものです。他院ではどうかは全くわかりません。

「整体院もみのき」命名の由来

古来から、欧州ではモミの木は神聖な木として民間信仰の対象とされてきました。
・古代ローマではモミ材で船を建造したため、この木を海神ネプチューン(
ギリシア神話のポセイドン)に
 捧げました。
内陸のゲルマン民族は四季を通じて緑の葉を付けるモミを「 」と「 」と「 寒さ 」の支配する
 冬の森にあって「
希望 」と「 堅実さ 」の象徴として崇拝しました。

ドイツでは民族に関係なく、モミの枝を戸口や寝室、穀物小舎、家畜小舎に飾り、悪霊除けとする風習があり
 現在も続いているそうです。
・ドイツ中部の山岳地帯では モミの木に住む小人が木に留まり村に良事を為すという信仰から、花や卵、蝋燭の
 明かりなどをこの
木に飾りその周囲を踊りまわる祭があり、これがクリスマス・ツリーの起源と考えられており、
 この小人が
サンタ・クロース に変形したといわれる。(※他にもクリスマス・ツリーの起源には幾つかの説があります)


この様なことから、欧州では、冬でも枯れることの無い「もみの木」は生命力の象徴と言われています。

「整体院もみのき」の名前は、この生命力にあふれる「もみの木」のパワーを来院された方に充電して行って頂きたいと言う気持ちと、「もみのき」という言葉の中にある「もみ(揉み)」、そして、心を込めて施術していますので気持ちの「(気)」を入れて「もみのき」と名付けました。

inserted by FC2 system